先日奈良の山辺の道をトレッキング中、ズルっと滑り、ゴアテックスのレインパンツに大きな穴をあけてしまいました。

このまま捨ててしまうのはもったいないので、カッコよく補修できないかと調べたとろ、ゴアテックスの大きな穴の補修に、ぴったりのアイテムを見つけました。
それがこちら、ギアエイド社の「GORE-TEX FABRIC PACHES」です。カラーは黒一択なのですが、私のレインパンツも黒なのでピッタリです。

もし黒のレインコートでない場合も、こんな可愛いパッチがあるので、かっこよく補修ができますね。

それではさっそく補修に取り掛かりましょう。袋にはパッチが2枚入っています。今回は長方形のタイプを使うことにします。

私は大きな穴を開けてしまったので、念のため表と裏両方に貼って、穴を塞ごうと思います。長方形の方を2つに切るとちょうど正方形になりました。あと角はこんなふうに丸く切ると、剥がれにくくなるそうです。簡単に切れるので、自分で好きな形にアレンジするのもアリですね。

裏はこんなふうにシールになっているので、貼り付けるだけです。
シールでペタッと貼れるので、失敗なく簡単に貼れます。ただここで気をつけたいのが、何度も貼り直すと粘着力が弱まるので、平なところで貼るなどして、1回で貼るようにしましょう。

さらに粘着力を高めたい場合は、当て布をしてアイロンをかけましょう。アイロンの温度は「低」です。

実はゴアテックスにアイロンをかけると、防水力が回復し、撥水効果が高まると言われています。つまりアイロン掛けは一石二鳥なのです。
仕上がりはこちら。黒のレインパンツなので、パッチの場所が、よく見ないとわからないくらいうまく補修できました。

穴を開けた時はかなりショックでしたが、ここまでうまく補修出来るとは思っていなかったので大満足です。
 
  
  
  
  
  
  
  
 
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20d2ec9f.19d7d9e7.20d2eca0.73c4e518/?me_id=1242288&item_id=10612542&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fdigisto%2Fcabinet%2Fc01%2F8_ra05621_600.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/20d8f8a7.ba0e6d93.20d8f8a8.d00fc5b4/?me_id=1287152&item_id=10380621&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frevolut1%2Fcabinet%2Fc06%2F8_star12713_600.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)





