ブログを始める!

そうだ、一人旅をしよう!

「一人旅をしよう!」と思いたった時のことは、今でもはっきりと覚えている。去年の夏、ウィーン王宮前のスタバのオープンテラスで、教会の鐘が一斉に鳴ったあの瞬間。

友達がたまたまトイレに立っていて、一人で夕景の王宮を前に鐘の音を聞きながら、「これまで友達とのおしゃべりに夢中で、こんな素敵な瞬間をいくつも見逃していたのかもしれない。そうだ、一人旅をしよう」という考えが、突然私の心を捉えてしまったのです。

海外旅行は家族や友達と一緒に行くのが当たり前だと思っていたけれど、そんなことないのかな…

友達と一緒に、子どもや家族のこと、仕事や趣味のこと、女子トーク(?)をしながら回る異国の旅は本当に楽しいけど、それって日本の日常となんか似てる…

私がしたい旅行は。観光ではなくて、その国を体験することなんだ、と気づいてしまったのです。

でもいざ一人旅をしようと思うと、いろんなマイナス点もある事に気づきました。その中でも私にとっての大きな問題は、

一人で宿泊するとホテル代が高い!

誰とも話さない旅行なんて、本当に寂しくないの?

という事でした。

一人旅に関するブログを読むと、必ずでてくるのが「ユースホステル」。安い上に、同じ部屋になった人との会話。どちらのお悩みも一挙に解決やん。でも50歳を過ぎた私に、ユースホステルに泊まることは、物理的には可能でも、心理的には大丈夫なの?

こんなことでつまずいていたら前には進めないぞ、私!と、ユースホステルを調べてみると、想像していたよりも全然おしゃれな上に、安い!

もう一回、安い!!

これは体験してみるしかない!と、急きょ5連休をひねり出し、「ドイツ、ルクセンブルク、ユースホステルを体験する一人旅」へと飛び立ったのでした。

写真は。フランクフルト市庁舎広場クリスマスマーケットのくるみ割り人形。

残念ながらマーケット開催前だったので、段ボールがいっぱい。

f:id:zoochan:20170508052806j:plain

POSTED COMMENT

  1. mm_greenonion より:

    初めましてヨモギと申します。一人旅いいですよね!!私も旅が好きです。クリスマスマーケット、私も10年前くらに行きました。懐かしいですー ブログ楽しみにしております(^∇^)

  2. zoochan より:

    コメントありがとうございます。
    クリスマスマーケット、羨ましいです。この前は開催前で行くことができなかったのですが、私もいつか行ってみたいです。

  3. PNmeteoron より:

    作者様。最近、人気のバスク旅行で皆さまがどのように楽しんでいらっしゃるか、いろいろな投稿、ブログ旅行記、雑誌などを見ているうちに見つけました。「私がしたい旅行は、その国を体験することなんだ」という一文、とても素敵な言葉だと思います。そういう視点で書いたからこそ、作者さまのビルバオ描写はとても優れています。もちろん私も体験者です。どこそこへ行きましたではなく、何を感じたかが文字や写真を通して分かります。楽しい中にも人々の悲しみとか陰を感じたからこそ表現できる文章の厚みがあります。また、50歳を過ぎてからの一人旅への目覚めという気持ちの変化にも拍手。陽気な哲学者のような旅行者になりますように!

  4. zoochan より:

    PNmeteoron様
    この度は私の拙いブログに過分なお褒めをいただき、どうもありがとうございます。ブログを書く励みになりました。「陽気な哲学者」という言葉は素敵ですね。憧れますが、自身の思慮の浅い行動をいつも反省してばかりなので、道のりは遠いです。

PNmeteoron へ返信するコメントをキャンセル